※よくあるご質問(Q)と、その答え(A)です。ご参考にしてください。
【Q1】無料相談は何回まで頼めますか?
申し訳ございませんが、1法人につき1回(1時間)とさせていただいております。
【Q2】遠方へのサービス提供は行っていますか?
日本国内のみサービス提供をしております。なお、無料相談はリモート会議を前提としておりますが、有料サービスについては関東圏(東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県・栃木県・群馬県・茨城県)のお客さまについては現場を把握するためにリアル訪問させていただくことを想定しています。なお、訪問させていただく場合は交通費(実費)を別途申し受けます。
【Q3】標準サービスを利用しなかった場合は減額になりますか?
標準サービスをご利用されなかった場合も減額にはなりませんので、予めご承知ください。
【Q4】ホームページの新規構築を依頼をした場合は外部サービスを使いますか?
ホームページの新規構築のご依頼に対しては、WordPressまたはWiXを使用します。WordPressの場合は、PHPとMySQL が動くサーバーが必要になります。また、WordPressプログラム本体は無料で使用できますが、デザインテンプレートの導入を基本としており、選択によってはテンプレート導入費用が加算になる場合があります。また、プラグイン利用やSEO機能強化する月額約500円から数万円の範囲で利用できる有料プランがあります。また、独自ドメインやレンタルサーバー費、セキュリティのためのSSL費用(ドメインがhttpではなくhttpsになる)などの費用が必要です。
一方、クラウドサービスのWiXを利用する場合は、WiX社のライセンス料(選択するデザインテンプレートにより金額が違います)と、独自ドメインやレンタルサーバー費、セキュリティのためのSSL費用(ドメインがhttpではなくhttpsになる)などの費用が必要です。
【Q5】既存のホームページに募集ページを追加できますか?
既存ホームページに募集ページを追加する場合は、新たにページを追加するための編集権が必要です。権限が付与できない場合は募集ページのみ外部に設置してリンクを張る形になりますが、その場合はURLが既存ページとは別ドメインになります。
【Q6】アクセス分析には外部サービスを利用しますか?
ホームページや募集ページへの流入元や件数を把握するために、Google AnalyticsまたはGoogleサーチコンソールまたは解析アプリを使用します。選択によってそれらの利用料が別途発生する場合があります。
【Q7】オプションのお見積もりはいつ提示されますか?
オプションサービスはお客さまの現状把握をしてからご提案となりますので、無料リモート相談でのご要望ヒヤリングを行った後にお見積り致します。